IT業界に特化した転職サイトは、エンジニアやデザイナー、PMなど専門性の高い職種に対応しており、企業と求職者を効率的かつ的確にマッチングさせる仕組みが整っています。
業界の最新動向に精通したアドバイザーによるキャリアサポートや、非公開求人の取り扱い、フリーランス案件への対応など、一般的な総合転職サイトにはない独自の強みを持つサービスも多く、IT業界でのキャリアアップを目指す方にとって、大きなメリットがあります。
今回は、そんなIT業界に特化した信頼性の高い転職サイトを厳選し、ご紹介していきます。
※以下に掲載しているサービスは、順不同です。
ITエンジニアとして成長したい方、働き方を見直したい方、転職を通じて新たなステージを目指す方にとって、必見の情報です。
IT業界専門の転職サイトおすすめ1.リクルートエージェントIT【株式会社インディードリクルートパートナーズ】

リクルートエージェントITは、IT業界に特化した転職支援サービスで、公開求人数約106,800件・非公開求人数約62,400件(2025年4月時点)と業界最大級の求人を保有しています。対応職種はプログラマーやWebエンジニアをはじめ、社内SE、組み込みエンジニア、セールスエンジニアなど多岐にわたり、地方都市の求人も豊富な点が特徴です。
非公開求人を含む高待遇案件へのアクセスが可能で、キャリアアドバイザーが応募書類の添削や面接対策を個別サポート。他社と比較しても求人数が圧倒的に多く、特に年収アップを目指すエンジニアや未経験者向けの求人探しに強みを発揮します。一方で、担当アドバイザーの相性によりサポート品質にばらつきがあるとの指摘も一部存在します。
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社インディードリクルートパートナーズ |
代表取締役 | 浅野 健 |
求人数 | 公開:約106,800件 / 非公開:約62,400件 |
公式サイトURL | https://www.r-agent.com/it_engineer/34 |
IT業界専門の転職サイトおすすめ2.ワークポート【株式会社ワークポート】

ワークポートはIT・Web・ゲーム業界に特化した転職支援サービスで、2025年4月時点で116,580件の求人(うち非公開求人が全体の70~95%)を保有しています。未経験者向けの求人が16,000件以上掲載されており、20代の5人に1人が未経験職種への転職を成功させた実績が特徴です。
模擬面接やキャリア相談を個別対応で実施し、特にエンジニアやデザイナー職の転職支援に強みを持ちます。全国47都道府県に53拠点を展開し、地方在住者でも対面サポートが可能です。ただし、一部の口コミでは「担当者の対応にばらつきがある」との指摘も見られます。
会社名 | 株式会社ワークポート |
---|---|
代表取締役 | 田村 高広 |
求人数 | 116,580件(非公開求人含む) |
公式サイトURL | https://www.workport.co.jp/ |
IT業界専門の転職サイトおすすめ3.dodaエンジニアIT【株式会社パーソルキャリア】

dodaエンジニアITはIT/通信系エンジニアに特化した転職支援プラットフォームで、Webエンジニアやネットワークエンジニア、データベースエンジニアなど12職種の専門領域を網羅しています。AI・IoT・5G技術の進化に伴い、通信系エンジニアやサーバーエンジニアの求人が急増しており、2025年現在では非公開案件を含む業界トップクラスの求人数を保有しています。
キャリアアドバイザーが職種別の市場動向を分析し、未経験者向けの実践型研修案件からベテラン向け高年収案件まで幅広く提案します。特に社内SEやQAエンジニアなど安定志向の職種から、最先端技術を扱う研究開発職まで、多様なキャリアパスに対応可能です。ただし、一部ユーザーからは「担当者の技術理解度に差がある」との指摘もあり、初期面談での相性確認が重要となります。
会社名 | 株式会社パーソルキャリア |
---|---|
代表取締役 | 瀬野尾 裕 |
求人数 | 非公開含む業界トップクラス(数値非公表) |
公式サイトURL | https://doda.jp/engineer/ |
IT業界専門の転職サイトおすすめ4.レバテックキャリア【レバテック株式会社】

レバテックキャリアはITエンジニア・Webデザイナー専門の転職エージェントで、2025年4月時点で約38,000件以上の求人(非公開案件含む)を保有しています。__サーバーサイドエンジニアやデータサイエンティスト、ゲームプログラマーなど59職種・90スキルに対応し、特に年収600万円超のハイクラス案件が5,000件以上掲載されている点が特徴です。
IT業界に精通したキャリアアドバイザーが年間3,000回以上の企業ミーティングで収集した内部情報を基に、応募書類の添削から面接対策、年収交渉まで一括サポートします。転職成功者の80%が年収アップを実現し、初回提案内定率90%という実績を持ちますが、一部ユーザーからは「担当者の技術理解度に差がある」との指摘も見られます。未経験者向け求人が16,000件以上あるため、キャリアチェンジを目指す層にも適しています。
会社名 | レバテック株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 岩槻 知秀 |
求人数 | 約38,000件(非公開含む) |
公式サイトURL | https://career.levtech.jp/ |
IT業界専門の転職サイトおすすめ5.ビズリーチ×IT【株式会社ビズリーチ】

ビズリーチ×ITはハイクラスITエンジニア向けに特化したスカウト型転職サービスで、年収1,000万円以上の求人が多数掲載されています。開発系・インフラ系・社内SE・マネジメント職などIT関連12職種に対応し、2025年4月時点で公開求人149,525件(非公開含め業界最大級)を保有しています。
企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く仕組みで、匿名で経歴を登録するだけで希少な高待遇案件にアクセス可能です。特にクラウドエンジニアやAI開発者向けの求人が増加傾向にあり、転職者の平均年収アップ額は120万円と実績を誇ります。一方で「地方在住者向けの求人が少ない」「担当者の技術理解に差がある」との指摘も一部存在します。20代から40代まで幅広い層が活用し、市場価値測定ツールとしての利用も特徴的です。
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
代表取締役 | 南 壮一郎 |
求人数 | 公開149,525件(非公開含む総数非公表) |
公式サイトURL | https://bizreach.jp |
IT業界専門の転職サイトおすすめ6.Green【株式会社アトラエ】

Greenは__IT/WEB業界に特化したスカウト型転職プラットフォームで、2025年4月時点で約30,000件の公開求人を保有しています。エンジニアやWEBデザイナー、ゲーム開発者からマーケティング職まで59職種・90スキルに対応し、累計9,000社以上の企業が登録する業界屈指の求人基盤が特徴です。
企業からの直接スカウト機能が最大の強みで、登録者の60%以上がスカウト経由で転職に成功しています。特に年収1,000万円超のハイクラス案件や未経験者向け実践型研修案件が豊富で、企業の社内写真や社員インタビュー動画を通じた「雰囲気が見える求人情報」が支持されています。ただし、転職エージェントのような書類添削や面接対策サポートはなく、自己主導型の転職活動が求められます。地方在住者向けにはリモートワーク可能な求人が充実していますが、一部地域では対面サポートが不足する点が課題です。
会社名 | 株式会社アトラエ |
---|---|
代表取締役 | 新居 佳英 |
求人数 | 約30,000件(非公開含まず) |
公式サイトURL | https://www.green-japan.com |
IT業界専門の転職サイトおすすめ7.paiza転職【paiza株式会社】

paiza転職はプログラミングスキルを可視化するITエンジニア特化型転職サービスで、2024年10月時点で63万人以上の登録者を擁する国内最大級のプラットフォームです。アルゴリズム処理能力やコーディングスキルを「paizaランク」で客観評価し、企業が実力主義で人材を選抜できる仕組みが特徴で、特にAI開発やクラウド技術分野の即戦力人材のマッチングに強みを持ちます。
4,000社以上の導入実績を基に、新卒からベテランエンジニアまで幅広い層に対応__しています。求人掲載は無料で、採用成功時にのみ成果報酬(スキルランク別料率)が発生するため、リスクの少ない採用活動が可能です。一方、未経験者向けサポートが限定的なため、実務経験のない利用者は併設の「paizaラーニング」でスキル習得が必要となる場合があります。2025年現在、年収1,000万円超のハイクラス案件やスタートアップ企業の求人が増加傾向にあり、市場価値測定ツールとしての利用も注目されています。
会社名 | paiza株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 片山 良平 |
求人数 | 非公開(登録者63万人/企業4,000社) |
公式サイトURL | https://paiza.jp |
IT業界専門の転職サイトおすすめ8.社内SE転職ナビ【アイムファクトリー株式会社】

社内SE転職ナビは社内SE職に特化した国内唯一の専門転職エージェントで、2025年4月時点で5,336件の公開求人を保有しています。開発エンジニアやインフラエンジニアからセキュリティ専門職まで多様な職種を網羅し、特に年収800万円以上の高待遇案件やリモートワーク可能な求人が1,000件以上掲載されている点が特徴です。
IT業界出身のキャリアコンサルタントが企業との密接な連携を通じて収集した内部情報を基に、応募書類の添削から面接対策、年収交渉まで一括サポートします。転職成功者の80%が年収アップを実現し、「実務経験を活かしたキャリアアップ」に強みを発揮しますが、一部ユーザーからは「地方在住者向けの求人が少ない」「未経験者向け案件が限定的」との指摘も見られます。企業の社内IT戦略に深く関わる案件や、テクニカルサポート職など多様なキャリアパスを提案可能です。
会社名 | アイムファクトリー株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 久利 可奈恵 |
求人数 | 公開5,336件(非公開含む総数非公表) |
公式サイトURL | https://se-navi.jp/ |

株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン代表取締役他数社のオーナー。ビジネス書著者。連続起業家。
マーケティングとAIの専門家として知られる。特にAIを活用した中小企業向けのビジネスモデル開発に精通。2014年の法人設立後、自身の経験をもとに起業や独立・経営支援の分野のコンサルティングで顕著な業績を上げ、クライアントの持続的な成長をサポート。コンテンツビジネスを中心に、起業家や各種専門家へのコンサルティングを手掛け、複合型マーケティング戦略の立案・提案を得意とする。
2019年に自社の販売代理店制度を確立し、オンライン専業の新しい時代の販売代理店モデルを構築。国内のビジネスメディア各所で注目を集め、300以上の代理店が加盟。起業指南本およびコンテンツビジネスとマーケティング集客に関するビジネス書を出版し、いずれもAmazon1位のランキングを獲得。
札幌に会社の登記を移転して以来、地元の大学生に起業教育を提供。関連会社やグループ会社を設立し一部のインターン生を社長に任命。初年度から黒字経営を達成するなどの取り組みもありインターン専門WEBマガジンが選ぶ「インターンシップが人気の企業」にも選出される。オーナー経営をする会社の売上と集客を改善するために開発したChatGPTブログ自動生成AI自動化ツール「エブリデイ・オート・AI・ライティング(EAW)」は、広告費0円で訪れた初見客が10万円を超える高単価商品を買っていただける記事を自動生成することに多くのジャンルで成功し、利用者が月150〜190万円の売上の純増を記録するなど実績多数。マーケティングとビジネスノウハウを伝える無料メールマガジンは経営者からビジネスパーソンまで1万人以上の読者が購読中。
コメント