株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンは2022年3月からイノベーティブ社長がメンターになるインターンシップ、題して「メンターンシップ」を開催します。
メンターンシップとは?
2022年にも開催をしております。最大手プレスリリースサイトの「PR TIMES」にも掲載しております。
【北海道の学生限定】話題の社長 株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンの深作浩一郎が メンターになる未来思考型インターンシップ「メンターンシップ」を開催
このインターンシップを一言にすると、新しい働き方の筆頭者である株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンおよび代表取締役深作浩一郎のプロフェッショナルな1日を実際に間近で体験できるインターンシップおよびワークショップです。
このインターンから社会に羽ばたく「未来のあなた」が、困難に直面することが多い新しい時代の社会にて、働き方革命を各方面で活躍してくれることを願います。
地上波テレビ定期出演。著書2冊。ラジオ出演ほかメディア露出増加中。北海道で話題の取り組みを次々と引き起こすイノベーティブ社長が、あなたのメンターになるインターンシップ。題して「メンターンシップ」。
株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンとは?
2014年の創業以来、一貫してマーケティングを中心とした世の中のビジネス成功モデルの研究に関する事業を進めてきました。長年培った知見と蓄積したデータを生かし、現在では代表自ら起業独立脱サラから副業および経営者まで「仕事だけではなく遊びと時間の使い方」にフォーカスをした豊かな起業家人生を歩むためのサービスに関する様々な取り組みを行っています。
日程、参加期間、応募方法他の詳細は以下の募集専用ページよりご確認ください。
メンターンシップ募集内容
▼募集職種・人数
最大9人までを想定
▼募集期間
人数上限になり次第締め切り
▼必須条件・スキル
下記の項目を満たしている方
18歳以上の学生の方(相当する高専生も可)
ご自身のお名前や写真の公開OKな方(後日レポート記事を公開予定です)
インターンシップに参加可能なパソコンをお持ちの方(弊社からのパソコンおよびデバイスの貸出は行いません)
札幌および北海道に在住な方(オフライン実践研修は札幌市中央区にある「アジト」にて行う予定です)
非喫煙者
※メンターンシップ開始までに、価値観共有のための簡単なレポート提出を課す場合があります。
※メンターンシップに際し弊社からパソコンや各種ソフトの貸し出しは行いません。ご自身でご用意くださいますようお願いいたします。
▼歓迎スキル
素直に学ぶ心
ワクワクする気持ち
怪しいセミナーでも開催されんじゃね?と構える用心深さ
▼求める人物像
– 非日常な体験が好きな方
– 周りに「意識高いね」とイジられることありそうな側かも、と自覚ある方
– 漠然と毎日を過ごしているが閉塞感を感じる方
– 「なんで私の学生時代はコロナなんかに振り回されるんだ」とやり場のない怒りと正当な感情をもつ方
– 過去にクレーマーとして不当な返金請求をおこなったり、ネットの炎上に参加をするなどしたことがない精神性の方
– ずっと大学生みたいな時間が続けばいいのに、と正直思っている方
– テレワークできる仕事を基本軸で考えつつ将来と世の中の働き方の様々を模索したい方
– マーケティングのフレームワークを学びたい方
– ビジネスの大枠を掴みたい方
– 学生のうちに自身の極限まで将来を考え抜きたい方
– 思考体力を磨きたい方
– 非喫煙者。喫煙者がいない環境で自分を磨きたい方
– 論理的思考を磨きたい方
– モノを売る営業ではなくモノを欲しがられる立場を体験したい方
– 交渉術を学びたい方
– ゼロからアイデアを生み出し社会貢献する企画立案をして活躍したい方
– 世間から憧れられる生活をしている風に見える深作浩一郎の生活および仕事を隣で見たい方
– こんな大人になりたい!と思えるメンターを見つけたい方
▼応募にあたり必要な書類
とくになし。完全デジタルでのオンライン申請にて可能。
応募専用ページは以下をご確認ください。
【メンターンシップ募集ページはこちら】株式会社エグゼクティブマーケティングジャパンの大学生向けインターンシップ
本件の2025年2月時点での最新情報は深作浩一郎のインターンシップの評判と2024年の実績、2025年の取り組み予定公開と題してブログでも公開をしています。

株式会社エグゼクティブマーケティングジャパン代表取締役他数社のオーナー。ビジネス書著者。連続起業家。
マーケティングとAIの専門家として知られる。特にAIを活用した中小企業向けのビジネスモデル開発に精通。2014年の法人設立後、自身の経験をもとに起業や独立・経営支援の分野のコンサルティングで顕著な業績を上げ、クライアントの持続的な成長をサポート。コンテンツビジネスを中心に、起業家や各種専門家へのコンサルティングを手掛け、複合型マーケティング戦略の立案・提案を得意とする。
2019年に自社の販売代理店制度を確立し、オンライン専業の新しい時代の販売代理店モデルを構築。国内のビジネスメディア各所で注目を集め、300以上の代理店が加盟。起業指南本およびコンテンツビジネスとマーケティング集客に関するビジネス書を出版し、いずれもAmazon1位のランキングを獲得。
札幌に会社の登記を移転して以来、地元の大学生に起業教育を提供。関連会社やグループ会社を設立し一部のインターン生を社長に任命。初年度から黒字経営を達成するなどの取り組みもありインターン専門WEBマガジンが選ぶ「インターンシップが人気の企業」にも選出される。オーナー経営をする会社の売上と集客を改善するために開発したChatGPTブログ自動生成AI自動化ツール「エブリデイ・オート・AI・ライティング(EAW)」は、広告費0円で訪れた初見客が10万円を超える高単価商品を買っていただける記事を自動生成することに多くのジャンルで成功し、利用者が月150〜190万円の売上の純増を記録するなど実績多数。一部のクライアントから優先的に提供を開始している。マーケティングとビジネスノウハウを伝える無料メールマガジンは経営者からビジネスパーソンまで1万人以上の読者が購読中。
コメント